home > カノウユミコ・塩料理レシピ集 TOP > 3.サラダ・漬物・和え物
お問合せ
カンホアの塩【結晶のまま】、【石臼挽き】、【石窯 焼き塩】のアイコンは、左から適している順に表示されています。
ピーマンを薬味のように使ったアボカドのサラダ。柚子胡椒をきかせて。
(2022年5月11日更新)
暑い日にピッタリのイタリア風の漬物。冷蔵庫で冷やして、一週間ぐらいおいしいです。
(2021年8月6日更新)
【結晶のまま】は、ゆっくり溶けるので、キュウリの食感がいいオイキムチが出来ます。冷やしてどうぞ。
(2021/6/14更新)
自分で濃い甘酒を作って漬け汁にした、本格的な麹漬けです。カブの代わりに大根でも。
(2021年2月4日更新)
簡単に手作り出来ちゃう、自然発酵の漬物です。ピクルス液を使わず、シンプルに塩水だけで作ります。
(2020年5月20日更新)
塩ゆでしたきのこを、豆乳ヨーグルトベースのこくのあるドレッシングで和えた、ロシア風のサラダです。
(2019年9月17日更新)
プチプチした食感が人気のもち麦と夏野菜をサラダにしました。
(2019年8月7日更新)
家庭で簡単に出来る水キムチのレシピ。 夏場に消化を助けます。
(2018年8月8日更新)
甘くてコクがあるビール漬け。きゅうりが大量に出回るときにどうぞ。
(2018年7月20日更新)
ナスとしその葉と塩だけで乳酸発酵させる、伝統的なしば漬けレシピ。
(2018年7月5日更新)
香りが強めの野菜は、酒粕とよく合います。お気に入りの酒粕で是非どうぞ。
(2017年12月19日更新)
ゴロゴロに切った香りのいい生野菜を、レモンと塩だけで。オイル・フリーです。
(2017年8月23日更新)
長芋とろろを、からまるドレッシングにしたサラダです。
(2017年8月7日更新)
ネパールではカレーと一緒に食べます。薬味にも。
(2016年7月26日更新)
夏向けの、甘くない塩味の白和えです。
(2016年6月22日更新)
ゴーヤと香菜で香り豊かなサラダ。ピンクペッパーで、さらに刺激的。
(2015年8月5日更新)
山椒のピリリとした刺激と香りが食欲をそそります。
(2015年5月13日更新)
シャキシャキの食感とさわやかな香り。 30分で漬け上がります。
(2015年4月9日更新)
グレープフルーツと甘い切干大根をエスニック風に。
(2014年9月24日更新)
キャベツを乳酸発酵させたドイツの漬け物。 乳酸の酸味でこってりした料理にピッタリ。
(2014年5月27日更新)
ゆずこしょう、スパイス、塩をきかせたドレッシングとおからで、ゴーヤを食べやすいサラダに。
(2013年6月28日更新)
いつものしょうゆではなく、塩のゴマ和え。オクラの引き立ち方が違います。
(2012年6月13日更新)
トマトの酸味、香菜の香り、ラー油の辛み、そしてカンホアの塩。
(2012年4月25日更新)
一手間かけて、ドレッシングをジェル状にします。生野菜によくからみ、冷たさも加わります。
(2010年7月22日更新)
すりおろした生の野菜のドレッシング。ドレッシングが主役のサラダです。
(2010年6月14日更新)
このページの始めに
レシピ目次(料理カテゴリー別)
1.前菜・おつまみ
2.おかず
4.ごはん・パン・麺類
5.スープ・汁物・飲み物
6.お菓子・デザート
7.その他(調味料など)
カンホアの塩 HOME